
★ SEO対策(検索表示順)費用込み!
★ 地域の皆様が閲覧する地域密着型ポータルサイト!
2012年02月23日
ほっこりランチ

★ ほっこりLunch・・・・・¥800(ドリンク付)
暖かみのあるオシャレ雑貨を見ながら...
ランチを楽しめる隠れ家的な空間が◎。
ランチも女性に嬉しいヘルシーな自家製野菜にドリンク付!
席数を増やすため通常営業しながら増改築中...

■ Natural Craft
■ 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋739-78
■ TEL 0738-23-9080
■ 0PEN AM11:00 - PM7:00
■ LUNCH AM11:00 - PM2:00
■ CLOSED 毎週水曜日
■ http://www.konomise.com/gobo-hidaka/NaturalCraft/
2012年02月17日
串カツ...1本80円

串かつ(おまかせ)・・・11本 800円
串かつ・・・1本 80円
串焼き・・・1本 150円~
お値段もリーズナブル・・・
ビールとの相性は言うまでもないでしょ(^^)/
またお昼も日替り定食650円がおススメ!
サラダ・おかず2品・お漬物・ごはんとお味噌汁が付いてます。

■ 串もん屋 魂 KON
■ 和歌山県御坊市 薗430-5
■ TEL 0738-23-1194
■ 昼11:30~14:00(13:30L.O)/夜17:00~24:00(23:30L.O
■ 定休日(昼)日曜日・祝日(夜)火曜日
2012年02月16日
ハンバーガー


■ Hale kaukau(ハレ カウカウ)
■ 和歌山県御坊市湯川町財部252-1
■ TEL 0738-24-2808
■ 0PEN AM10:00 - PM6:00
■ CLOSED 火曜日・イベント時
★ベーコンチーズバーガー 1,000円
メッチャ美味しい♪
ボリューム満点でガッツりいけます。
ベーコンとチーズの厚みも言うことなし!
ハワイの雰囲気を味わいながら気分も最高♪
2012年02月12日
バレンタイン

少し早いですが...
お客様からバレンタインチョコ(パン)GET♪
早速食べちゃいました。
美浜町「pain de KOH」の限定商品です。
和歌山県日高郡美浜町田井426-8
TEL 0738-24-2033
2012年02月07日
日高町の雑貨カフェ


■ Conpeito (コンペイトウ)
■ 〒649-1211
■ 和歌山県日高郡日高町荊木28-8
■ TEL 0738-52-7388
落ち着いた雰囲気の雑貨屋カフェ♪
注文したのは「Apple JUICE 100%」 300円
ジュースの容器はお持ち帰りでき...大人気だそうです。
続いて...
個人的に大好きなココア♪ 450円
隠し味にバターを使用していて甘すぎず美味しい♪
雑貨も一点ものアンティーク風な雑貨もあり、マニア向けするような物から、
安価な可愛い雑貨やこだわりの「金平糖 250円」まで販売中!

2012年01月27日
たっちょほねく丼


日本一の水揚げ量を誇る有田市のタチウオを使った「有田たっちょほねく丼」
太刀魚を骨ごと砕いて練り合わせた「ほねく」をかき揚げ風にし、とろとろの卵の上にのせ、かつおだしのあんをかけた丼です。
毎年開催されている「有田うまいもんまつり」の中で開催した「有田B級ご当地グルメコンテスト」で2連覇を果たしたB級グルメです。
★ 有田市内の15店舗で食べることができ、11月20日から一斉に販売を始めてます。
■ 四季菜
■ 有田市野510
■ 0737-83-2080
■ たっちょほねく丼(吸物付)・・・・・500円
2012年01月05日
柿の葉ずし

■ 株式会社 柿の葉ずし ヤマト
■ 奈良県五條市黒駒町164
■ TEL 0747-22-8010

伝統の技と心でつくる...ふたつの味
大粒の「コシヒカリ」、鯖は九州、紅鮭は北海道
保存料・人工甘味料は未使用。

感想...
柿の葉の香りと風味が相まって食欲をそそる。
一つひとつ丁寧な手作業が伝わりこだわりを感じます。
ただ...地元の紀州なれ寿し、早寿しがやっぱり一番美味しい!
是非...作り立てを食べたい。
お土産なのでいつも1日経過してるから(^^;

■ Canon EOS Kiss X5
■ インテリジェントオート撮影
2011年12月27日
マグロ頭...でかっ

■ 饂飩料理 がんこ川辺
■ 和歌山県日高郡日高川町小熊2429-1
■ TEL 0738-24-2342
★ まぐろ頭食べつくし(3・4人前)・・・7,000円 (要予約)

■ 眼肉ユッケ/■ 頬肉の刺身/■ 脳天肉の炙り/■ 目玉の煮付け
■ 眼脂たたき/■ 尾の身煮付け/■ 皮湯引きポン酢
■ 腹ヒレ塩焼き/■ リブ醤油焼き/■ 釜揚げうどん
感想は...
まぐろのいろいろな部位を「刺身(生)」「炙り」「煮付け」「揚げ」など
味はもちろん触感の違いも楽しめます。頑固おやじさんも一品一品説明してくれるも◎。
本職の釜揚げうどんも締めに付いてますよ。リブ醤油焼きなど食べきれず...パックに入れて持って帰りました。
料金もリーズナブルで予算は1人4000~5000円程度です。
近日...ホームページ公開します。お楽しみに♪